連携するTwitterアカウントの変更方法
ログインに利用するTwitterアカウントを変更される場合は、下記の手順をおこなってください。
(iOSは1)、2)の両方、Androidは2)のみ)
※Twitter連携はTwitterIDを使ってnanaアカウントにログインする機能です。
Twitterへの自動投稿機能とは異なる機能です。
1)変更したいTwitterIDを、端末自体に登録する
端末本体の「設定」を開いて下にスクロールし、Twitterの設定画面からTwitterのID追加してください。
※この時点では、元のTwitter IDがnanaと連携されているため、元のTwitter IDは端末から削除しないでください。
変更がnanaに反映されない場合、一度nanaをログアウトした後、再ログインをお試しください。
2)nanaアカウントに登録しているTwitterを変更する
Twitterアカウントを変更したいnanaアカウントにログインし、設定画面のログイン情報から、現在のTwitterの連携を解除してください。
連携解除できない方はこちら
その後、新しく連携したいTwitterアカウントを連携してください。
設定画面:【iOS】マイページ→左上の歯車マーク
【Android】左上 三本線マーク
新しいTwitterアカウントとnanaの連携登録が完了した場合は、一度新しいTwitterIDでnanaにログインできることを確認してください。
iOSの場合、連携確認後は、古いTwitterID(nanaとの連携が解除されているもの)は端末から削除してもかまいません。